球速パークファクター

 球場によっては球速測定にクセがあり、若干速めにでるところもあれば遅めになるところもあるようだ。
 どの球場がどの程度速くあるいは遅く表示されるのかをまとめてみようと思う。

 同一リーグ、本拠地球場での投球を集計対象とし、当該球場とその他の球場とでそれぞれストレートで100球以上球速がカウントされた投球があった投手を対象とした。
 計算としては、投手ごとの当該球場とその他球場での平均球速の比をもとめ、それらを投手の左右でわけて平均する。
 左投手はサンプルが少なく、心許ない部分もあるが。

セ・リーグ

右投手

※ 平均は2015〜2017を平均したもの。

球場201520162017平均
神宮0.9980.9970.9990.998
横浜1.0071.0021.0011.003
東京ドーム0.9961.0061.0001.001
マツダスタジアム0.9930.9991.0010.998
甲子園1.0071.0011.0021.004
ナゴヤドーム0.9960.9970.9980.997

 右投手の球速表示に関しては甲子園がやや速いかなという程度で、それほど差はないようだ。

左投手
球場201520162017平均
神宮1.0061.0081.0071.007
横浜1.0091.0031.0011.005
東京ドーム0.9770.9860.9830.982
マツダスタジアム1.0141.0111.0161.014
甲子園0.9910.9850.9960.991
ナゴヤドーム1.0021.0031.0001.002

 左投手の球速表示は各球場で多少差が見られる。
 2017年を参考にすれば、東京ドームでは他球場に対して0.983倍の球速表示になっており、例えば東京ドームで143km/hなら他球場だと145km/h程度はでていることになる。また、マツダスタジアムだと145km/hは実際には143km/h程度だということだ。
 なので、この2球場で左投手が投げる時は、それぞれ東京ドームは+2km/h、マツダスタジアムは-2km/hで考えておけば良いだろう。また、神宮もマツダスタジアムほどではないが、やや速めにでる。

 左右あわせて考えるとセ・リーグではナゴヤドームがもっとも標準的な球速が期待できる球場ということになるだろう。

パ・リーグ

右投手
球場201520162017平均
京セラD大阪1.0070.9980.9971.001
ヤフオクドーム0.9990.9930.9890.994
ZOZOマリン0.9941.0111.0071.004
Koboパーク宮城0.9950.9860.9980.993
メットライフ0.9990.9961.0131.003
札幌ドーム1.0081.0120.9981.006
左投手
球場201520162017平均
京セラD大阪1.0010.9940.9930.996
ヤフオクドーム0.9890.9850.9850.986
ZOZOマリン0.9921.0050.9990.999
Koboパーク宮城1.0121.0170.9961.008
メットライフ1.0100.9981.0261.011
札幌ドーム1.0051.0140.9971.005

 2015年から2017年までの数値で一貫した傾向が見えるのが右投手のヤフオクドームとKoboパーク、左投手のヤフオクドームくらいで、あとはシーズンごとに見る必要がありそうだ。